b
log
s
eminar
l
ecture
g
akujisha
「子曰わく、学んで時に之れを習う・・・」
と論語開巻第1章にある学而より、茅葺きの
民家は「學而舎」と今西錦司
(1902-1992)
先生に命名されました。
先生曰く 「 あのな~ なんも学問せんな
らんということとちゃうえ なんでもええ
ダンスでもスキー合宿でも いろんなあるや
ろ~、せんならんことが。
大事なんは、まず人があつまることやな」
1980年夏、信州に學而舎は誕生しました。
學而舎
gakujisha
■
inf
o
rmation
Link
Copyright
c
2015 Gakujisha All Rights Reserved. Photo ct-Hongo. Produced by Gakujisha.
■
■
「
今西先生の山 (blog 19)
」
3月17日
■
「
1977 今西先生75歳 雪山(セツザン
)
」
■
「
今西先生の晩年の山-2
」
■
「
今西先生の書
」
■
「ゴリラの育児と家族の起源」
山極寿一氏の講演が聞かれます。
■
「初期人類の進化論」
いしいしんじ&山極寿一両氏の対談です。
■
「お正月を迎える信州の年取り魚」
向山雅重氏のお話です。
■
「これからの森林づくり」 -前編
荻野和彦氏の講演です
。
■
「これからの森林づくり」 -後編
荻野和彦氏の講演です。
※ 現在、
講演
をお聞きになられるには、webブラウザsafari をお使いになると便利です。